
会社概要
会社名 | 日本紙工株式会社 |
---|---|
創業/設立 | 1949年6月 / 1954年6月 |
資本金 | 40,000千円 |
事業内容 | ダンボールケース製造・紙器・各種包装資材卸売 |
代表者 | 取締役会長 岸上 啓一 取締役社長 中口 康 |
住所 | 〒597-0093 大阪府貝塚市二色中町10-1 |
電話番号 / FAX番号 | 072-432-0001 / 072-437-0001 |
主要得意先 | 京阪神地域を中心に約400社 |
主要仕入先 | 国際紙パルプ販売株式会社 旭洋株式会社 他 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行/岸和田支社 りそな銀行/貝塚支店 日本政策金融公庫/堺支店 |
所属団体 | 西日本ダンボール工業組合 貝塚商工会議所 大阪商工会議所 大阪府経営合理化協会 |
工場規模 | 敷地面積約10,300平米 工場面積約8,000平米※鉄筋コンクリート総2階建 |
主要設備 | 三菱重工コルゲートマシンU-6型、フレキソグルアー2基、フレキソダイカッター2基、トムソン他多数 |
会社の主な経歴 | |
1949年 6月 | 大阪市住吉区にて大阪連合紙器として中口亀次郎により創業 |
1954年 6月 | 資本金1,500千円で法人改組 |
1961年 8月 | 大阪府泉大津市に主力工場増築・稼働 |
1963年12月 | コルゲートマシン導入、ダンボールシート自製化 |
1964年 6月 | 資本金を10,000千円に増資、社名を日本紙工(株)とする |
1971年 3月 | 泉大津工場増築、QCサークル活動導入 |
1976年 9月 | 大阪府品質優良企業の認定受ける |
1982年 6月 | 資本金を40,000千円に増資 |
1986年 1月 | 岸和田市に臨海工場設立、トムソン稼働 |
1995年 5月 | 貝塚市二色中町に新工場建設、工場機能を集約、三菱製U型コルゲータ稼働 |
2005年 4月 | 梅谷製作所製フレキソグルア印刷機を導入 |
2008年 3月 | 環境方針・規定を制定、ISO14001の認定受ける |
2010年 2月 | フレキソグルア印刷機を梅谷製作所製にさらに更新 |
2012年 8月 | フレキソダイカッタ印刷機を梅谷製作所製に更新 |
2017年 8月 | シート搬送器・スタッカー設備更新、高速化対応 |